ファイナンシャルプランなどのご相談はこちら

人気No1.米国ETF SPYDとは

資産運用

SPYDとは

私の資産割合のうち、JEPIの

次に大きい米国ETF、SPYDとは

どんな投資信託なのでしょうか、

解説してみたいと思います。

SBI証券ランキングTOP!

SBI証券で取引される米国ETFで

2021年間ランキングほとんどの

カテゴリーでトップを誇っています。

詳細はこちら

出典 SBI証券

S&P500高配当株式ETFとあるように

S&P500の中の高配当銘柄に投資を

する投資信託となっています。

S&P500って何?

S&P500とは

S&P500指数というのは米国の

取引所に上場する米国企業で

大型株から選定された約500銘柄

の時価総額を指数化したもので、

米国株式市場全体に対して80%の

時価総額比率を占めているので

米国市場全体の動きを概ね反映

しています。

ちなみにニュース等でよく見る

ニューヨークダウ平均というのは

米国を代表するたった30銘柄の

平均株価を指数化したものです。

SPYDとは

SPYDとは、ステートストリートという

投資会社が運用する上場投資信託で

正式名称はSPDRポートフォリオ

S&P500高配当株式ETFです。

上記のS&P500銘柄の中で配当が

高いもの80銘柄を投資対象

しています。配当が高い銘柄とは

公共事業・金融・エネルギーなど

成熟して株価自体の上昇があまり

見込めない代わりに配当をたくさん

出す企業です。

日本企業でいうと日本郵政や

三井住友銀行など(どちらも年間配当

5%以上)したがってSPYDも価格の

上昇はあまり見込めないものの高

配当なETFとなっています。

配当は?

配当は年4回3・6・9・12月中旬で年

利換算すると約4%です。

JEPIなどの特殊なETFを除けば

配当はトップといってよいと思います。

私は500万円分ほど持っていますので

3月に8万円、6月に5万円ほど

配当をいただいたことになります。

これからも買い増し予定です。

出典 SBI証券

経費は?

SBI証券・楽天証券・マネックス証券とも

買い付け手数料は無料、経費率は

0.07%と大変低く設定されています。

10万円の投資で年間経費70円

この安さも人気の秘密なのかも

しれません。

SPYDの株価

2015年に30ドルでスタートした

投資信託ですがチャートは

以下のようです。月足チャートと

呼ばれるもので月初めの価格と

月末の価格の差がマイナスなら

青色、プラスなら赤色です。

ローソク足とよばれ、上に伸びている

ひげのようなものが月の最高値、

下に伸びてるひげの先が月間の最安値

を表します。7年間で40ドルほどに

上昇し、約33%の伸び率で、

1年間では約5%です。配当を足せば

年9%の資産増加ということになります。

ただしコロナショックの時に21ドル

ぐらいに下がった時もあります。

株でもなんでもここで大きく

買えた人が大金持ちですね。

出典SBI証券

実際株価があまり上がらない銘柄を

扱っていますので、SPYDの評価額も

緩やかにしか上昇していません。

ここから45ドルまでもどすには

時間がかかりそうです。

まとめ

SPYDは経費率の低いETFの中では

配当が一番高いといっていいでしょう。

その分伸びる企業に投資しているETF

よりも株価自体の上昇はゆるやかです。

米国株は10年のスパンで見れば

上昇を続けると思いますが、

ここ1~2年金利上昇に伴い横ばいか、

下げ基調を取るのではないかと思います。

こういう時に景気にあまり左右されない

成熟銘柄に投資するETFをじっくり

コツコツと買い進め、定期的な配当を

得られる資産を作るのも1つの方法では

ないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました