ファイナンシャルプランなどのご相談はこちら

80代夫婦の年金

ファイナンシャルプラン

私の父母はともに84歳健在です。

父は中卒後養成工として大手重工に就職し、

定時制高校で勉強しながら働き

60歳定年を迎えました。

母も県立高校卒業後大手ハカリ会社に就職し

60歳定年まで働きました。

母はハカリの設計の図面を書く仕事をしていて、

私が小さい頃からその図面の

不要コピーを持ち帰り、

裏面を利用して私たち兄弟の

小遣い帳を作って金銭管理させていました。

今私がお金の計算が得意なのは

母の遺伝と教育だろうと思います。

母は今でも家計簿をしっかりとつけており、

よく見せてもらいます。

父の預金を含め資産がいくらあるか

しっかり把握しており、「何かあったら

ここにこれだけあるから」というのが口癖です。

家計簿の収入・税金等の金額の写真を

撮りましたので公開したいと思います。

年金収入に対して税金や社会保険料が

どれぐらいかかるのか参考にしていただければ幸いです。

毎月の年金額と税金

ちゃんと計算も合っています。

年金は2ヶ月に1度税金等引かれてから振り込まれます。

父の年金収入(1ヶ月あたり)184128円

年金天引き

・所得税1512円

・住民税4100円

・国民健康保険12541円

・介護保険6959円

振込額 ①159016円

母の年金収入(1ヶ月あたり)160210円

年金天引き

・所得税509円

・住民税3000円

・国民健康保険8272円

・介護保険6960円

振込額②141469円

①+②=300485円

生活費

父母は定年退職時、両方の退職金をほとんど使い

中古住宅を現金購入しました。

その時点で貯蓄ほぼゼロ!?よくやるなと思いました。

固定資産税は6万円ほど

車の免許は2人とも持っていません。

登山や旅行が趣味で、登山はもうしませんが、

結婚記念日やお互いの誕生日には

よく旅行に出かけています。

2人で30万円あれば余裕の生活ですね。

母は自分がフルタイムで働けたことを

祖母に大変感謝していました。

(3軒隣の家に住み、私たち兄弟3人の

保育所への送り迎えや、

放課後の面倒をみてくれた。)

介護施設に入ることなど全く考えていない両親です(笑)。

家を持つということ

FIREする上で、持ち家があり

ローンが終わっているということは

大変大きなことだと思います。

都心にお住まいの方はどうかわかりませんが、

地方に住むものとしては持ち家を持って

はやくFIREするというのは普通の選択肢

ではないでしょうか?

最近一戸建ての空き家が増えているように思います。

これら中古住宅を安く買ってリフォームし、

住むというのが地方では普通になっていくと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました