2月の株主優待は約130銘柄、2月20日
権利確定の優待もあります。
取り組みが遅すぎて
6279瑞光2000円クオカード
8227しまむら2000円の商品券
を逃してしまいました、残念…。
3月も15日、20日権利確定の銘柄が
ありますので要チェックです。
27日火曜日権利確定で、逆日歩は1日
となっています。
2月株主優待お勧め
2月はドラッグストアがおすすめ。
商品券でもちろんビールも買えます。
どれも3000円クラスでお得です。
3141ウェルシア
株価約2600円、100株で3000円分の
カタログギフトか新潟県産コシヒカリ
5kgまたはTポイント3000点
となります。
カタログギフトは牛肉やハンバーグ、
カレー、素麺、スイーツなど
食品15品ほどのものみたいです。
Tポイント経済圏の私はもちろん
Tポイント、毎月20日にウェルシア
で4500円分として使えます。
4500円だと考えればコスパ最強の
優待です。逆日歩は’23から、1.15、
2.3、なし、1.2円となっています。
100株で300円まで見ておけばいいの
ではないでしょうか。
7649スギ薬局
株価約7100円、100株で優待券
3000円分。スギ薬局やジャパンで
買い物される方はいいかも
逆日歩は’23年から5.55、6.15、2.05
2.15と高め、600円程度の逆日歩は
覚悟して取引します。
SBI証券、一般信用在庫はわずかですが
ありそうです。購入価格約720000円
とすると一般信用売り貸株料は
10万円につき約11円ですので約80円
21日に買うとすると8日分で640円
かかることになります。
制度信用売りでで逆日歩チャレンジと
いい勝負ですね。
8905イオンモール
株価約1800円、100株で
ハーモニックのカタログギフト
3000円分かイオンモールで使える
ギフトカード3000円分です。
ハーモニックのデジタルカタログは
ギフトカードはマックスバリューや
ダイエーグルメシティでも使えます。
逆日歩は’23年から15.2、3.9、1.05、
1.1円となっています。昨年の15円が
高すぎました。今年は下がるのが
パターンですがどうなるか?
一般信用在庫はSBI証券はありません
楽天証券、松井証券はありそうです。
5018モレスコ
地元神戸の潤滑油の会社です。
株価約1450円。
300株でクオカード3000円分。
昨年の逆日歩チャレンジでみごとに
やられました。3000円分のクオカード
ゲットするのに6200円かかりました
(大泣)。逆日歩は’23年から20.8、
0.05、1.3、3.25円となっています。
今年はさがるかなぁ。
2882イートアンド
大阪王将の会社ですね。
株価約2100円、100株で3000円
相当の食事券か、3000円分の餃子
逆日歩は’23年から18.4、0.8、42、
0.05円
となっています。今年は下がりそう
ですが注意が必要です。
9861吉野家
ご存じ吉野家、株価約3300円で
100株の場合2000円分、
200株の場合5000円分の食事券
X界隈でも優待使ってる方をよく
見かけます。コスパでいえば
200株ほしいところです。逆日歩は
’23年から5.9、3、0.15、0.5円と
なっています。
SBI証券は一般信用在庫なし、
au株コム証券にはありそうです。
6円×200株=1200円ついても
5000円分の商品券ならお得です。
優待クロス取引経費
当日9:00までに成行で現物買いと
信用売りを行い、次の日信用売りに
現物を当てる形(現渡し)で取引を
した場合、
SBI証券、楽天証券なら
取引手数料は無料なので
かかる経費は貸株料と逆日歩です。
制度信用取引なら貸株料
1.1%×2日分ですので
10万円あたり6円、
例えば大阪王将だと2100円×100株
で21万円なので13円ほどとなります。
ここで逆日歩が42円もついてしまう
と逆日歩1日分で4200円となり
大泣きです。
一般信用売りなら逆日歩がかかりま
せんので安心ですが、最近は
1週間前でもほとんど在庫がないのと
一般信用経費は貸株料3.9%×2日分
で10万円あたり約22円かかり、
在庫のある数日前から信用売りを
すると1日あたり10万円につき11円
プラスになります。
株価×株数=10万円で一般信用経費
1日11円(基本は2日)と覚えると
便利です。
この経費増をどこまで許して在庫の
あるうちに買うかという争いに
なっています。
私はドキドキギャンブルが好きなので
ほぼ当日制度信用クロス取引です(笑)
コメント