ファイナンシャルプランなどのご相談はこちら
資産運用

最高値更新JEPQ 2月配当と年間配当予定

NVIDIA好決算、NASDAQ上昇 アメリカハイテク株が好調です。 それにつられ日本株もハイテク株や 輸出株を中心にバブル期の最高値を 更新しました。JEPQはどうなるのか?解説しました。
資産運用

2024/2月株主優待おすすめ

2月の株主優待は、ドラッグストアがおすすめです。130銘柄あり3000円以上の優待もたくさんあります。おすすめ選んでみました。
資産運用

JEPI年間配当予定と2024,1月配当

1月のJEPI配当は2か月連続の大幅アップ、円安も継続していますのでほくほくですね。2024年の配当予定表もアップしています。
資産運用

2024 1月株主優待と10月~12月クロス結果

1月初めての更新です。言い訳しながら1月の株主優待おすすめ選んでみました。毎年1月はお目当ての優待がなくパスするのですが、これは!という優待見つけました。
節約

2023 12月株主優待

12月の優待クロスおすすめを選んでみました。12月は180銘柄以上、ただし貸株料は7日以上、逆日歩は6日つきますので要注意の12月です。クロスする際の一般信用売りと制度信用売りの貸株料比較も解説しました。
資産運用

米国超高配当ETF JEPQ2023年12月配当

JEPQの配当が振り込まれました。世間は新NISAで盛り上がっているみたいですが私には関係ありません。NASDAQが盛り上がってきましたので、JEPQもやっと設定額50ドルを超えました。新NISAも含め解説しました。
資産運用

米国高配当ETF JEPI 2023 12月配当

米国高配当ETF JEPI 12月の配当について解説しました。前月比+8.7%とようやく増加の兆しが見えてきました。JEPIは新NISA対象銘柄ではありませんが、新NISAおすすめのファンドも解説しています。
資産運用

2023 11月株主優待

11月は約30銘柄、コスモス薬品一択という感じですね。10月より楽天証券とSBI証券が手数料完全無料化を実施しましたので、現物買い・信用売り・現渡しについて合計金額にかかわらず取引手数料無料となります。経費についても解説しました。
資産運用

米国超高配当ETF JEPQ 2023 11月配当

米国高配当ETF JEPQの配当は少しアップ!NASDAQ100指数が10月末の底値から反発してきましたので株価自体も上昇しています。50ドルを目指す動きか⁉解説しました。
資産運用

米国高配当ETF JEPI 2023 11月配当

米国高配当ETF、JEPIの11月配当の 振り込みが開始されました。結局は減配…。ただ株価は上がっていきそうです。解説しました。