フランスでの目的は
①モンサンミシェル内に宿泊
②オペラ座を見学
③フランス新幹線TGVに乗る
④パリ市内観光の4本です。
7月31日モンサンミシェルへ

ホテルからモンパルナス駅まではGoogleMAP、メトロ利用で15分。9:56分のTGVを予約していたので、9時過ぎにホテルを出発、明日同じホテルに戻ってくるのでキャリーケースは預かってもらいます。モンパルナス駅はとても大きな駅です。到着ホールが1・2・3とあり、どこから乗るのかは20分前にならないとわかりません。みんな電光掲示板とにらめっこ、ウロウロしつつなんとか目的の列車を見つけました。


1等席、先頭車両の2階の一番端です。快適な1時間半でした。11:25レンヌ駅に到着、バスまで時間があるのでここで昼食、YAKAMOZというケバブ屋さんでケバブとビール。

小さなスーパーでビールを買い込んで、13時発のバスでモンサンミシェルまで1時間。やっと見ることができたモンサンミシェルに感動!!



モンサンミシェル内のテラスプーラールホテルに宿泊します。アゴダで1泊朝食付き2人で45199円でした。島内を散策、17時ごろまではめちゃ混みです。有名なスフレオムレツは高すぎてパス、ガレット(そば粉のクレープ)を買ってやっぱり部屋飲み。


ほとんど体はビールでできています。夜も塔の外に出て散歩。夜は涼しく、ライトアップはやっていませんでした。

8月1日モンサンミシェル内観光

事前に干潮満潮を調べると本日は11:56分満潮とのこと(干満差約10.5m)、海に浮かぶモンサンミシェルを期待して待ちましたが、海には浮かばず…。残念(9月~10月の大潮の時期だけだそうです)。ホテルで朝食をとりのんびり散歩、朝は人通りも少なく快適です。修道院の途中にあるサンピエール教会がよかったです。入口にあるトイレが無料で空いていておすすめ。前日、教会のシスターが明日朝ミサがあるから来てねと言ってくれてたので行ったのですが終わっていたようです。潮が満ちていくのをゆっくり眺めのんびりできました。


午後はシャトルバスに乗りインフォーメーションセンター近くで散策、広いキャンピングカーのサイトもありました。シードル(リンゴの炭酸酒)のフルボトル4.9€(850円)を買って飲んで休憩(酒ばっかり(笑))。17:00のバスでレンヌに戻ります。レンヌで夕食、GoogleMAPで☆4.8の地中海料理店THEMIXへ、結局ケバブのファストフード店でした。テイクアウトしてTGVで食べます(スイスやフランスでは列車で食事をとるのは普通のようです。)19:35分発のTGVで行きと同じ1号車の同じ席でゆっくり、隣の席は7人組の日本人で盛り上がりました。モンパルナス21:04着、ホテルには21時半には帰還できました。

8月2日カナダへ



ホテルで朝食を済ませ、8時半発のロワシーバスに乗りシャルルドゴール空港へ。ラウンジで早めの昼食、さすがフランス、エスプリGのシャンパン(1本13000円)が飲み放題、飲みすぎました。12:40発のエアカナダでカナダのトロントへ✈。



コメント