フランスでの目的は
①モンサンミシェル内に宿泊
②オペラ座を見学
③フランス新幹線TGVに乗る
④パリ市内観光の4本です。
7月29日パリ、シャルルドゴール空港到着

17時30分チューリヒ国際空港発スイスエアー644便でパリシャルルドゴール空港へ1時間20分のフライト、時差はありません。19:00空港着、今回鬼門のシャトルバスです。ターミナル1、4階TGV駅の上のシャトルと事前に調べていたものの、まさかターミナル間を移動する電車のことだと気づかず、駅員さんに聞いたところホリディインとホリディインエクスプレスを間違え、違う場所を教えてもらうことに…。やっとのことでバスに乗り込みましたが出発直前になってこの「バスちゃうで、VALシャトルやで」といわれ降ろされてしまいました。VALはターミナル間を結ぶ電車、わけがわかりません。悩みながらシャトルに乗って案内をよく見ると駐車場駅の下に小さくホテルの表示が…。電車の駐車場駅から徒歩でした(トホホ)。21時近くになり、やっとホリディインエクスプレスパリCDGエアポートホテルに到着。


IHG会員サイトで予約、1泊朝食付き2人で26738円でした。会員特典でウェルカムビール、疲れた~。ホテル探しでヘロヘロになったので即就寝ですzzz。
IHG会員とは
インターコンチネンタルホテルを含むホテルグループで登録無料です。インターコンチネンタルホテル沖縄に宿泊したことがあり、レイトチェックアウトなどの特典があり会員になっていました。クラウンプラザホテルやリージェントなどのラグジュアリーホテルからホリディインなどのリーズナブルなホテルまで多くのホテルを持っています。宿泊ポイントが結構つきます(宿泊料の10%ぐらい?)。今回ホリディインを多く使いました。
7月30日パリ市内へ

10時出発、VALシャトルに乗りターミナル3(ロワシーポール)へ。改札出てすぐのチケット売り場でNAVIGO1週間パスを買います。2.5㎝×3㎝の写真必要、自分で貼るのですが見せる必要もなくあっさりと買えました。これでパリ市内のバス、トラム、地下鉄が1週間乗り放題です。2人で12815円、空港からパリ市内までのロワシーバス往復で9000円ほどかかるので元は取れます。ロワシーバス乗り場もすぐ近くです。バスに乗り約1時間、オペラ座前に到着、約600m徒歩でホテルに向かいます。日本人女性がオーナーでご主人が支配人のホテルチャリングクロスに宿泊、もちろん支配人は日本語話せます。アゴダで予約1泊朝食付き2人で32943円でした。ホテルに荷物を預かってもらい街へ出ます。


GoogleMAPを駆使してメトロ(地下鉄)でまずはエッフェル塔へ、塔には登りません。そして今度はバスで凱旋門へこれも登りません(笑)、乗り放題でチケット買う必要がないので楽々移動!

再びメトロでオペラ座に行きます。ここはGETYOURGUIDEというサイトで事前に14:30入場予約、2人で5082円でした。



ゆっくり見学した後はメトロでルーブル美術館へ、中を見る時間はないので雰囲気だけ。

その後バスでブイヨンシャルティエという老舗のフランス料理店で夕食。安くておいしいと評判の店で並ぶのを覚悟していましたが、あっさりと入れました。4人掛けの席で後から老紳士と相席になりました。食べ放題のフランスパンは共同で(笑)


明日はいよいよモンサンミシェル
7月31日モンサンミシェルへ
本日はフランス新幹線TGVに乗ってモンサンミシェルへ行きます。パリ市内からの日帰りツアーもあるようですが、バスで片道5時間半、現地見学3時間で朝7時発、21時帰着というのがほとんど、現地で人も少ない時間帯にのんびり見学したい場合はモンサンミシェル1泊がおすすめです。パリ市内からはモンパルナス駅からTGVでレンヌへ約1時間半、レンヌからバスでモンサンミシェルまで1時間という行程です。バスは1日3~4本ほどしかないので予約必須です。

TGVはSNCFというフランス国鉄の公式サイトで、バスはKEOLISバスの公式サイトから事前に予約しました。TGVはちょっと豪勢に1等席で往復2人で42229円、バスは8345円でした。TGVは予約時期、時刻、新幹線の種類によって金額が大きく違います。早めに予約した方が安そうです。後編へ続く…。
コメント