ファイナンシャルプランなどのご相談はこちら

ビジネスクラス世界一周ドバイ編

旅行

世界1周スタート!まずはUAE(アラブ首長国連邦)のドバイへ。目的は

①ブルジュハリファを見る

ホテルTheLANAに泊まる

③世界一美しいスタバでお茶する の3本です。

7月13日出発

神戸空港といえばブロッコリー

夕刻、次女と孫に送ってもらい神戸空港へ!ANA:神戸→羽田便が早朝と夜便しかないので、今夜は羽田に前泊です。ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港へ。羽田空港ターミナル3直結なので便利です。アゴダで予約、1泊素泊まり19513円、60日後に11.58ドル(約1700円)キャッシュバックという怪しいシステム、部屋は狭く少々お高めですが、キャリーケースを転がしながらですので移動に便利が一番

ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港

屋上階には温泉がありますが、別料金2000円でした。到着が23時近くでしたのでシャワーのみで就寝zzz

7月14日いよいよドバイへ

羽田空港ANAラウンジ

朝食を我慢して、朝早く出国手続きを済ませANAのラウンジへ。ビジネスクラスの特典!!朝からシャンパンとビール。ラウンジでのんびりしてから搭乗ゲートへ。

11:10羽田発デリー行きANA837便、8時間50分の旅です。快適なビジネスクラスの座席、CAさんに世界一周スタートを祝っていただきました。

16:30インドのデリーに到着(時差はー3.5時間:日本時間でいうと20:00)、旅行唯一の乗り継ぎ、心配していましたが、さすがANA。出口でネームプレートを持ったスタッフが待っていてくれ乗り継ぎ手続きまで手伝ってくれました。トランジットエリアを通過し、エアインディアのラウンジで夕食です。ビールもカレーもいまいち!?(ANAの機内食がおいしすぎた。)

デリー空港ラウンジ

2時間ほどラウンジで休憩し20:30デリー発エアインディアでドバイへ。3時間45分の旅、22:45ドバイ国際空港到着(時差はー5時間、そう日本時間は夜中の4時頃)。空港近くのプレミアインドバイインターナショナルエアポートをアゴダで予約、1泊朝食付き2人で11930円(安!)。空港送迎シャトルがついていたので安心していましたが、バスパーキングで待てど暮らせど来ない…。屋外なので夜でも35度近くあり暑すぎます。眠いしヘロヘロ、0時を過ぎて焦りが…えっ?来ないの?なんとかホテルに電話がつながり今から行きますとのこと。電話通じてなかったらどうなってたことか。英語通じてよかった。(DUOLINGOというアプリで3ヶ月練習してた。)

7月15日ホテル THE LANA

ホテルで朝食を済ませ、チェックアウト。いったんシャトルで空港に戻りメトロを使ってドバイ中心街へ。NOLカードという交通系カードがあり、改札窓口で購入(券売機はなかなか難しいし、毎回切符を購入するのを回避)しました。

2泊目、プレミアインドバイ国際空港

通貨はディルハム(AED)、3種類のカードがあり安いので、ちょっと贅沢してゴールド(グリーン車みたいな車両に乗れる)を選択、ゾーン制料金で空港⇔ドバイモール、ドバイモール⇔イブンバトゥータモールは2ゾーン、空港⇔イブンバトゥータモールは3ゾーンです。帰りは通勤時間帯でしたのでGOLD車両は空いていて助かりました。

1AED =約
40円
発券手数料2ゾーン3ゾーン以上販売価格
RED68.5チャージなし
SILVER657.519チャージ付25
GOLD7101519チャージ付26
奇抜な形のホテルThe Lana – Dorchester Collection

ドバイモール駅でおりてタクシーでホテルTheLANAへ。Carremという乗車アプリでハラタクシーが安いと調べていたので利用、12~20AEDと表示されていたにも関わらず結局30AED請求された。明らかに遠回りされた?固定金額の個人タクシーをアプリ内で選んだほうがよかったかも。あとグーグルマップで遠回りされてないかチェックするのも大切。

ホテルはアゴダで予約1泊素泊まり2人で61836円。以前TVで特集していてぜひ泊まりたかったホテルです。この日はどこにも出かけず、ホテルを満喫。

Diorと提携したジムで妻はヨガ、私はラン
ウエイトやロープもDior
ホテル屋上プールからのサンセット

7月16日世界一美しいスタバへ

世界一美しいスタバらしい

ホテルをチェックアウトしてメトロに乗りイブンバトゥータモールへ。イブンバトゥータモールはイブンバトゥータという冒険家が旅した6つのモール(中国、インド、ペルシャ、エジプト、チュニジア、アンダルシア)に分かれていて各国をイメージしたデザインになっています。その中のペルシャモールの真ん中にあるスタバが世界一美しいといわれており、お茶しに行ってきました。外は40度近くあるのでモール内は快適です。そして世界最大のショッピングモール、ドバイモールに戻り世界で一番高いビル、ブルジュハリファ周りを散策。噴水ショーを見ながら夕食の予定でしたが、なんとオフシーズンで修理工事中!レストランも高すぎたのでドバイモールのスーパーで買い出しホテルで夕食となりました。

宿泊はラマダウインダムダウンタウンドバイ、ブルジュハリファビューの部屋を選びましたが、ギリ見える(笑)部屋。アゴダで1泊素泊まり2人で20075円でした。キッチンや電子レンジ食器も完備したコンドミニアム的なホテル、すぐ横にスーパーがあり便利なホテルでした。中東での注意点は店舗でお酒が置いていないこと。空港でウィスキーを購入し、炭酸で何とかしのぎました。

7月17日エジプトへ

ドバイ国際空港ラウンジで朝からシャンパン

朝ご飯は空港のラウンジ目指して早朝にホテルを出発、メトロで空港へ。8時ドバイ空港着、出国手続きを済ませ、エジプトエアーのラウンジへ一目散。11:55分発のエジプト航空で次はエジプトへ、3時間45分の旅です。

余談ですがドバイで10年選手のキャリーケースのキャスターが壊れ、イブンバトゥータモールのカルフールで購入しました。壊れたケースはホテルに処分してもらいました。目印に巻いたバンダナは次のエジプト空港であっさりなくなりました(泣)前途多難~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました