ファイナンシャルプランなどのご相談はこちら

5月株主優待クロス結果

資産運用

5月の株主優待取れましたでしょうか。

ドラッグストア関連が多く期間が

バラけていたのもよかったので、

3社の優待を取りました。

3391ツルハHD

ツルハドラッグがメインのドラッグ

ストアですが、兵庫県内では近くに

ありませんので優待券を返送すること

で北海道カタログギフト2500円分が

受け取れます。

前日には一般信用売り在庫が

なくなっていましたので、

逆日歩チャレンジ。

最近3年は0.5円までだったので

安心して挑んだのですが結果

逆日歩9.35円…。

よく見直すと2018年は11円でした。

(泣)結局、貸株料年利1.1%で54円と

合わせて989円の経費で2500円分の

カタログギフト。過去3年以前の

逆日歩も見ておく必要ありそうです。

3549クスリのアオキHD

クスリのアオキは兵庫県には店舗が

ありません。2000円相当の

地方名産品との交換です。

この銘柄も前日には一般信用在庫が

ありませんでしたので逆日歩

チャレンジ!結果は0.2円

ところが水曜日権利落ちでしたので

3日分となりました。

0.2円×3日×100株=60円

予想範囲内です。貸株料は

66万7千円×1.1%÷365日×4日

=80円でした。140円の経費で

2000円分の地方名産品ゲットです。

金沢珈琲店のコーヒーとケーキの

ギフトがいいかな。

3349コスモス薬品

株価約1万4千円ですので140万円の

資金が必要です。前々日まで

一般信用在庫余裕ありだったのですが

前日には在庫切れで逆日歩チャレンジ

となりました。

結果6.7円、前年が6.2円でしたので

想定内です。一般信用売りは貸株料が

3.9%ですので制度信用の1.1%と

比較すると140万円という価格を

考えれば、数日早めに一般信用売り

するより安くなる可能性が高いです。

100万円を超えると手数料は無料に

なりません。結局440円の現物買い

手数料(SBIネオトレード証券は

信用売り手数料は完全無料)と

逆日歩670円、貸株料2日分、82円で

経費合計1192円。5000円分の株主

優待券ゲットです。

もちろんビールに交換。

一般信用経費VS制度信用経費

ここで実際にコスモス薬品をSBI証券で

一般信用売りした場合と

SBIネオトレード証券で制度信用売り

をした場合の経費比較をしてみたいと

思います。前日には在庫切れでした

ので前々日にSBI証券で一般信用で

売りをかけたとします。

SBI証券の現物買い手数料は100万円を

超えると有料でSBIネオトレード証券

よりも高く640円です。

(150万円をこえると1013円)

信用売り手数料も385円となります。

貸株料は3.9%ですので

140万円×3.9%×4日=598円。

合計経費は1623円です。当日朝に

SBIネオトレード証券で制度信用売り

をした場合は上記1192円ですので

結果として6.7円の逆日歩がかかっても

SBIネオトレード証券で制度信用売り

クロスをしたほうが得だったという

結果になりました。前日夜、もしくは

当日朝に在庫が残っていたとしても

1324円かかりますので

逆日歩8円まではSBIネオトレード証券

で制度信用売りするほうが安い

という結果です。

SBIネオトレード証券の取引手数料の

安さがポイントとなります。

現物取引手数料比較

出典 SBIネオトレード証券
出典 SBIネオトレード証券

信用取引手数料比較

SBI証券信用取引手数料はアクティブ

プランなら100万円まで無料なのです

が100万円を超え200万円までは

880円、スタンダードプランだと

以下の通りです。

SBIネオトレード証券は信用取引は

手数料完全無料です。

出典 SBI証券

株価が標準単位で100万円を超える

優待クロスでは、手数料を加味すると

ある程度の逆日歩がかかっても

SBIネオトレード証券で制度信用

売りクロス取引をするほうが

お得なようです。

皆さんもSBIネオトレード証券

取引始めてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました